『告白』★★★★★
2009年の本屋大賞を受賞した湊かなえの原作、中島哲也監督作品の『告白』を観てきました。
原作を読んでいたのもあったけど、テレ朝の『お願いランキング』で絶賛されてて、あまりの絶賛ぶりにどんだけなんだ!?と、観てみたかったのでした。
いや~内容知ってるのに、最後まで身体が動かないほどに見入ってしまいましたね!
中学校の教師=森口悠子が終業式の日の教室で、とある“告白”を生徒にする…という始まりから、展開の仕方は原作とほぼ同じです。多少、“告白”の内容や“告白”する人物が分かりやすくなっていたりはするのですが。
でもそれが、原作を歪ませることは決してなく、真相への迫り方をスピーディに見せる効果になっていて。
全編青っぽい色味や、スローモーション映像を駆使した中島監督らしい映像が、現実味のない世界をさらに助長するものになっていて、余計になんだか怖いのよねー。
映画を観た後に原作を読みたくなり、またその後に映画をまた観たくなるんだろうなと思わせるところは、やはり良い“作品”なんだと思う。映画も原作も。
![]() |
告白 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
突然で申しわけありません。現在2010年の映画ベストテンを選ぶ企画「日本インターネット映画大賞」を開催中です。投票は1/20(木)締切です。ふるってご参加いただくようよろしくお願いいたします。
日本インターネット映画大賞のURLはhttp://www.movieawards.jp/です。
なお、twitterも開設しましたので、フォローいただければ最新情報等配信する予定です(http://twitter.com/movieawards_jp)。
投稿: 日本インターネット映画大賞 | 2010.12.26 12:51
ナラリーノさま、こんばんは~。
配役とか、原作読んでいた時に想像していたイメージと違うな!
って思うところもあったんですが(主に木村佳乃)、
そんなこともどーでもよくなるパワーがあった気がします。
いや~あたしもとにかく戦慄でした~Σ(゚□゚(゚□゚*)
投稿: ぢゅん | 2010.07.03 01:51
私もついこの間『告白』を観まして
「この半年で一番好きな映画だ!」と感じました。
ぢゅんさんの五つ星に納得です☆
そして、私もあの青みがかった映像にヤラれました〜(震)
投稿: ナラリーノ | 2010.07.03 01:46